Instagramの基本機能

【超初心者向け】Instagramとは?3つの特徴と楽しみ方

taiki_kanamori@sizuruwiz.com

日本では約3300万人が活用しているInstagram。
個人ユーザーだけではなく企業もどんどん参入してきており、これまで以上に活発化しているプラットフォームです。現在では、あらゆる情報収集をInstagram上でおこなう人が増えています。

しかし、Instagramに馴染みのない方にとっては、どんな特徴や機能があるのかがいまいち分かりづらいかもしれません。

そこで今回はInstagramを運用しようか迷っている人向けに、特徴楽しみ方について解説します。

あわせて読みたい
【画像解説】超入門Instagramの新規アカウント作成方法
【画像解説】超入門Instagramの新規アカウント作成方法

なお、本格的にInstagramを運用したい方のために、sizuru wizではInstagramの運用ノウハウ資料をご用意しています。

250社以上のInstagramを運用代行してわかった、ここだけの特別資料です。

LINEのお友達登録だけで無料ダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

PDF無料ダウンロード

Instagramとは?3つの特徴について解説

Instagramが日本でリリースされたのは2014年。それからどんどん進化していき、アルゴリズムや求められる発信内容も刻一刻と変わってきています。

さっそくInstagramの3つの特徴について解説していきましょう。

【3つの特徴】

  1. 画像や動画に特化したSNS
  2. コミュニケーションの場として活用
  3. 最近は動画投稿が活発

画像や動画に特化したSNS

Instagramは画像や動画投稿が中心のSNSなので、文章では伝わりづらいことを発信するのに向いています。
そのため、直感的な情報を発信したり受け取ったりすることができるのが特徴です。

特に世界観雰囲気を伝えやすいのがポイント。
実際にInstagramで人気の発信内容は以下のようなものがあります。

  • 雰囲気のよい統一感のあるインテリア
  • 輪郭に似合わせた髪型、服装と相性のいい髪色
  • 店内の内装やスタッフの雰囲気

「空間の広がり」や「柔らかさ」のような情報は文章で説明するよりも、写真や動画のほうが伝わりやすいため、ビジュアル重視の投稿が好まれる傾向にあります。

また、興味関心が多様化している現在はインテリアひとつを取ってみても人によって正解が異なります。
写真や動画のように大量に見て、好きな情報を精査しやすいのもInstagramの特徴です。

コミュニケーションの場として活用

最近ではInstagramをコミュニケーションツールとして活用している個人ユーザーや企業を多く見かけるようになりました。
その理由としてInstagramの特徴のひとつに「ストーリーズ」機能があります。

ストーリーズは通常の投稿と違って24時間で消えてしまいます。
時間が経つと自動的に消えてしまうという気軽さから、通常投稿とは違って「投稿にするほどでもないちょっとした発信」や「リアルタイムに伝えたいこと」といった使い方が多いです。

企業の場合、ストーリーズで発信することで「限定感」や「特別感」を容易に演出したり、「アンケート機能」や「スタンプ機能」でユーザーと近い距離間でコミュニケーションが取れるのもポイントです。

ストーリーズの他にも「インスタライブ機能」を使えば生配信でユーザーとコミュニケーションを取ることも出来ます。
もちろん、直接メッセージを送信できるDM機能もあります。
このようにInstagramには様々な交流方法があるのも特徴のひとつです。

最近は動画投稿が活発

数年前は写真投稿が中心だったInstagramも、現在は動画投稿が活発です。
Instagramを少し覗いてみるとわかりますが、動画が目立つように表示されているのがわかるでしょう。

すべて1分前後の短い動画ばかりなので、気軽に楽しめます。
最近ではテロップを入れたり、不要な部分を編集でカットしたりと動画のクオリティも日進月歩です。
ストーリー性のある面白い動画もたくさんあるので、ついつい見続けてしまうほどです。

他のSNSとの違いは何?

Instagramの他にもさまざまなSNSが存在します。
そこで人気SNSと比較をしながら、Instagramをより深く理解していきましょう。

Facebookとの違い

Facebookは実生活での人間関係に焦点を当てた「友達や家族とのつながりを強化することを目的としたSNS」です。一方で、Instagramは視覚的なコンテンツにフォーカスしており、写真や動画を通じて情報を発信する「他のユーザーとコミュニケーションを取ることが主な目的のSNS」です。

言い換えれば、ユーザーに関連する投稿が優位的に表示されるInstagramは、新しい情報を発見するための効果的なプラットフォームといえます。

また、Facebookの投稿は比較的長文が多く、記事を共有することが一般的です。一方、Instagramでは短いキャプションと画像や動画が主要な要素です。
簡単に言えば、Facebookはテキスト主体のコミュニケーションに適しており、Instagramは視覚的なコンテンツを活用したコミュニケーションに適しています。

X(旧Twitter)との違い

Xは140文字以内のテキスト投稿が主流で、リアルタイムの情報共有が得意です。
他者の投稿を自身のフォロワーにも表示させる「リポスト」機能は場合によっては圧倒的な拡散性を持つのも特徴です。

一方で、Instagramは写真や動画に特化しており、視覚的なコンテンツでの発信・訴求を得意としています。

Xはフォロワー数が多い有名人や専門家によるつぶやきが注目されがちですが、Instagramは一般の人々が自分自身や自分の趣味・ライフスタイルを共有するプラットフォームとしても広く利用されています。

Tiktokとの違い

Tiktokにはレコメンド(おすすめ)機能があり、フォロワー以外に対しても投稿が表示される仕組みがあります。また、Instagramと違いフォロワー数の多さによる優位性がなく、コンテンツ次第で大きな拡散力を生み出すことが可能です。

また、TikTokユーザーの約半数は10代〜20代と若いのも特徴の一つです。

一方で、Instagramは10代から50代まで幅広い層が利用していますので、アプローチをかけたいターゲット層によって使い分けてみるのも良いでしょう。

YouTubeとの違い

YouTubeの利用者数はInstagramの3300万人の2倍以上の7,000万人。
年齢層も幅広く、様々なユーザーにアプローチをかけることができます。

Instagramで投稿できる動画の長さは最大90秒までですが、YouTubeは最大12時間まで投稿が可能で、動画の長さを自由に調整できるのが特徴です。
じっくり伝えたり、見せたりするのに向いていますね。

チャンネルの成長に時間を要することと、Instagramほど手軽に制作・発信することができないのが難点ですが、軌道に乗せることができれば非常に強力なプラットフォームとなります。
継続して多くの時間と労力をかけられる方であれば、試してみるとよいかもしれません。

Instagramの注意点は?

Instagramは誰でも利用できるSNSで、発信内容もさまざま。
利用する際の注意点についてまとめました。

危険性は高いか?

写真や動画を共有するため、投稿内容によってはリスクとなり得ます。

  • 身バレ
  • 場所の特定
  • 投稿の悪用や転用
  • アカウントの乗っ取り

また、コミュニケーショントラブルに発展する恐れもあります。

  • ユーザー同士のトラブル
  • 迷惑行為

発信内容を精査することも重要ですが、場合によっては閲覧できるユーザーを「承認制」にすることでリスクを減らせるでしょう。

お金はかかるか?

InstagramはIDの作成から投稿・閲覧に至るまで一切お金はかかりません。
ただし、広告を出稿する場合は料金がかかります。

Instagramにルールはある?

Instagramにはコミュニティガイドラインが存在し、これがInstagramのルールに該当します。
利用前に一読してガイドライン違反をしないように気を付けましょう。
違反になるものはざっと挙げると下記の9つがあります。

  1. 著作権や商標権の侵害
  2. 性的な写真や動画の投稿
  3. 人為的にフォロワー、コメント、シェアなどを集める
  4. 誤解を招くレビューや評価の提供、勧誘、取引
  5. なりすまし行為
  6. 法律違反
  7. 脅迫、ヘイトスピーチ、誹謗中傷や名誉棄損
  8. 自傷行為の美化
  9. 暴力の美化

通常の利用で上記の禁止事項に抵触することはほとんどありませんが、念のため、ひと通り目を通してから運用すると良いでしょう。

【個人向け】Instagramの楽しみ方

ここでは初めてInstagramを利用する方に楽しみ方を紹介いたします。
ちなみにInstagramはアプリとWEBブラウザどちらからでも投稿・閲覧ができます。
利用にはアカウントが必要なので、持っていない方は作成しましょう。

画像・動画を閲覧する

画像と動画がメインのSNSなので、眺めているだけでも楽しめます。
まずは虫眼鏡のマークをタップしてみましょう。

ざっと写真と動画が出てきます。
始めは興味のない投稿も多いかもしれませんが、利用していくとInstagram側があなたの好みを学んで関心が高い投稿を表示してくれるようになります。

「面白い」「好き」と感じた投稿には「いいね」をつけることで、Instagram側がどんどん類似投稿を表示してくれるようになります。

また、検索窓に検索したいワードを入れると該当ワードに関係がある投稿が表示されます。
まずは気になった投稿をどんどんみる、検索してみるのがInstagramを楽しむコツです。

「いいね」や「コメント」をしてみる

Instagramの「いいね」機能は「投稿に対して好意やお礼を伝える」といった目的で使われることが多いです。
「コメントは少しハードルが高いな」という方にも、いいねボタンを押すだけなので気軽に意思表示を行える便利な機能ですね。

投稿の下にある「ハートマーク」をタップしたり、画像を2回タップしたりすると「いいね」をすることができます。

また、Instagram側は「いいね」したアカウントの表示回数や、関連投稿の表示を増やしてくれるようになるため、どんどん自分の興味関心に近い投稿が表示されるようになっていきます。

「コメント」は写真や動画の右下にある「吹き出しマーク」をタップすることでコメント欄が表示され、文章を入力することができます。
あなたのコメントに投稿者から返信がもらえるかもしれません。

画像・動画を投稿する

Instagramで画像や動画を投稿するのは非常に簡単です。

  • Instagramアプリで撮影するか撮影済みの写真・動画を選択
  • 写真・動画を編集する(必要があれば)
  • キャプション・タグ・位置情報を入力(必要があれば)
  • 投稿のボタンを押して完了

自分の好きなものを発信したり、撮影した写真をアルバム代わりに利用したりする方もいます。

ストーリーズを投稿する

ストーリーズは24時間限定で公開されるリアルタイム感のある投稿です。
時間が経てば自動的に削除されるため、通常の投稿と違って気負う必要がありません。
また、文字入れやスタンプ、落書きといったさまざまな機能があり個性的な投稿を簡単に作れます。

ストーリーズ投稿手順は下記のとおりです。

  • ストーリーズ編集画面へ移動(3パターン)
    1. 上部の自分のアイコンをタップ
    2. 画面右上の+ボタンからストーリーズを選択
    3. 画面下中央の+ボタンからストーリーズを選択
  • 写真・動画を撮影/端末のアルバムから選択
  • 「シェア」を押す

【企業向け】Instagramの活用方法

Instagramは情報収集の場としての地位を確立していますし、購買意欲の高いユーザーも多く存在します
また、コストをかけずに始められるため、さまざまな企業が次々と参入してきています。
企業向けの活用方法について3つ解説していきます。

商品やサービスのブランディングをする

Instagramは世界観を発信することが得意なSNSです。
そのため、商品やサービスのブランディングに向いています。
発信内容や写真に一貫性を持たせることで、商品やサービスの魅力やイメージをユーザーに伝えやすくなります。

ブランディングのためには商品やサービスに魅力があることが大前提です。
その上でInstagramの運用目的や戦略を立てて発信していきましょう。

効果的な集客・求人活動

Instagramでは拡散力が高い動画投稿と、ユーザー教育に強いフィード投稿を組み合わせることで、潜在顧客を見つけ出し、育成して集客に繋げることができます。
つまり集客・求人ツールとして非常に役に立つと言えるでしょう。

特に直感的な情報に強いSNSのため、写真や動画といった視覚的に訴えられる商品・サービスは良い反応が得られます。

また、ユーザーとの接触回数を増やすことで自社サービスを好きになってもらいやすいです。
気軽に「いいね」といったアクションを取りやすい環境のため、早い段階からユーザーと接点を持つことができるでしょう。

このように潜在顧客の発掘から、ユーザー教育、サービス成約までの導線確立に強いのもInstagramの特徴になります。

コミュニケーションを取る

Instagramには企業がユーザーと接点を持てる機能が盛りだくさん。
それによるメリットは数多く挙げられます。

例えば…

  1. 質問箱やアンケート機能でユーザーニーズの把握が可能。
  2. 購入前の不安や疑問もDMやコメントで質問することができるため、ミスマッチを減らせる。
  3. ストーリーズやインスタライブを使って「限定感」を演出したり、双方向のコミュニケーションを増やすことで、企業やプロダクトに対し、親近感を持ちやすくなる。

ユーザーと良好な関係性を築くことができれば、投稿をシェアしてくれるといった好循環も生み出せます。
一方的な発信で終わらせないことでユーザーと距離感を近付け、ファン化を狙えるのです。

まとめ:Instagramは写真・動画で直感的な情報を届けたい・受け取りたい方が楽しめるSNS

Instagramは写真や動画投稿が中心のSNSです。

また、アルゴリズムがユーザーの好みに合わせて投稿を選んでくれるため直感的に情報を届けたり、受け取ったりすることができます。

最近では投稿だけではなく、ストーリーズなどの機能でユーザー同士のコミュニケーションの場としても活発に利用されており、スタンプやアンケート機能といった交流を補助する機能も充実しています。

初めてInstagramを利用される方は、アカウントを開設して興味のある投稿や動画にいいねをつけてみるところからスタートしてみましょう。

あわせて読みたい
【2023年版】インスタの投稿機能一覧!投稿から削除方法まで徹底解説
【2023年版】インスタの投稿機能一覧!投稿から削除方法まで徹底解説

なお、sizuru wizでは250社以上のInstagramを運用代行していく中でわかったノウハウを特別資料にしてお配りしています。

下記の画像リンクからLINEのお友達登録だけで無料ダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

ABOUT US
sizuru wiz
sizuru wiz
SNS運用代行
250社以上のInstagramアカウントを運用代行する、Instagram運用のプロフェッショナル集団。代表:時代と寝る女 あいめこ
記事URLをコピーしました