【実例つき】InstagramのID(ユーザーネーム)の決め方&変更方法
Instagramのアカウント開設時、なんとなくで決めた『ID(ユーザーネーム)』を使い続けていませんか?
多くの方が見逃しがちな『ID(ユーザーネーム)』に、ほんの少しの工夫をこらすだけで、ターゲット層にアピールして、フォロワー増加や集客UPにつなげることが可能です。
本記事では『3つの正しい決め方/考え方』から『4ステップでわかる変更方法』、『変更時の注意点』までを、実例や参考画像を使って解説しています。
3つのポイントをサクサクと読み流すだけでも、あなたのInstagramアカウントへの流入が今よりも飛躍的に上がります。
数多くのInstagramを運用している弊社がわかりやすくまとめたノウハウを、是非、あなたのアカウントに活かしてみてくださいね!
なお、本格的にInstagramを運用したい方のために、sizuru wizではInstagramの運用ノウハウ資料をご用意しています。
250社以上のInstagramを運用代行してわかった、ここだけの特別資料です。
LINEのお友達登録だけで無料ダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
Instagramの『ID(ユーザーネーム)』とは?
『ID(ユーザーネーム)』とは”プロフィール画面の上部に表示されている文字列”です。
一般的にユーザーネームと呼ばれており、ログインの際のIDとしても使用されます。
一方、『名前』は”プロフィール画面のアイコンの下に表示されている文字列”で、混同されやすいので注意してください。
※『名前』の方をユーザーネームと呼ぶサイトもありますが、本記事では『ID』をユーザーネームと定義しています。
Instagramの『ID(ユーザーネーム)』に使用できる文字
InstagramのID(ユーザーネーム)に使用できる文字種は制限されています。
- 半角小文字アルファベット
- 数字
- 一部の記号:アンダースコア「_」、ピリオド「.」
※大文字アルファベットは使用できません。
※文字数制限は30字までです。
※ピリオド「.」はIDの先頭・最後尾には入れることができません。また、連続での使用もできません。
※すでに使用されているID(ユーザーネーム)は使用できません。
※名前の変更は14日間で2回までです。
【実例つき】Instagramの『ID(ユーザーネーム)』の決め方3つのポイント
ID(ユーザーネーム)を決めるには、以下の3つのポイントがあります。
- 識別性=ひとめ見てどんなアカウントかわかる
- 記憶性=短く簡潔にする/印象に残る
- 検索性=検索を想定したキーワードを入れる
それぞれのポイントについて、これだけではわからないと思いますので、以下で詳しく解説していきます。
1.識別性=ひとめ見てどんなアカウントかわかる
- 企業であれば「社名」「店名」など
- 個人であれば「個人名」「活動名」など
- 店舗所在地や活動している「地域の名称」など
他人が「ID(ユーザーネーム)を見てどんなアカウントかわかる」ものにしましょう。
なお、アカウント内容と直接関係がないIDにはしない方が良いです。
たとえば焼き芋屋さんのアカウントなのにIDに「game」と入れていると、「ゲームについてのアカウントなのかな」と見た人に思われて、ゲームの投稿を見たい人にフォローされてしまったり、焼き芋の投稿を見たい人にフォローされなかったりしてしまいます。
つまり、フォローしてほしい人にフォローしてもらうために、わかりやすいIDを設定することが大切だということです。
2.記憶性=短く簡潔にする/印象に残る
ID(ユーザーネーム)が長いほど、ユーザーに覚えてもらうのは難しくなります。なるべく短く、簡潔なID(ユーザーネーム)にしましょう。
また、字面を意識するのも1つの手です。
インパクトがあるものやオシャレなものなど、印象に残ればユーザーに記憶してもらいやすくなります。
2000年開業の焼き芋屋だから「00.yakiimo.00」にしよう!
3.検索性=検索を想定したキーワードを入れる
ユーザーが検索する際に、入力する可能性のあるキーワードを入れましょう。
以前はインターネットで情報収集をする場合、サーチエンジン(Google、Yahoo!など)で検索するのが主流でした。
しかし近年では、サーチエンジンを使わずにInstagramの検索機能を使用して情報収集する割合が増えているのです。
たとえば、あなたのターゲットになる方がInstagramの検索機能を使って情報収集をしているとします。
しかし、あなたがID(ユーザーネーム)に「自社の商品名/サービス 」「 ジャンル」「地域名」など、検索を想定したキーワードを入れてなければ、ターゲットの方はあなたのアカウントを見つけることができません。
逆に言えば、検索を想定したキーワードをID(ユーザーネーム)に取り入れることで、あなたのターゲットにアピールできます。
以下を参考に、Instagramの検索機能を使って情報収集をしているターゲットを想定して、キーワードの設定を行いましょう。
【兵庫県でケーキを売りにしているカフェを運営しているアカウント】
【想定できるキーワード】
- Cafe(カフェ)
- sweets(スイーツ)
- Cake(ケーキ)
- hyogo(兵庫)
- kobe(神戸) など…
【実例01】アカウント『kitaharadiet』
北原様の実体験を交えて、ダイエットに関する情報を発信するアカウントです。
「kitahara(北原)」「diet(ダイエット)」と、前途した3つのポイントを押さえたID(ユーザーネーム)になっています。
【実例02】アカウント『nodamage_salon』
別の実例を見てみましょう。
西日本で展開されているノンダメージサロン様のアカウントです。
店名も含め識別性・記憶性・検索性が高い「ノンダメージサロン」なので、ID(ユーザーネーム)もそのまま「nodamage_salon」となっています。
ここではユーザーが識別しやすいようにアンダースコア(_)で単語を区切っています。
Instagramの『ID(ユーザーネーム)』の変更方法
ID(ユーザーネーム)の変更方法は、さほど難しくありません。
以下の4ステップでID(ユーザーネーム)の変更が可能です。
※2023年12月時点
STEP 01.自分のプロフィールページにアクセス
ホーム画面右下にある自分のアイコンをタップする。
STEP 02.「プロフィールの編集」をタップ
自分の自己紹介の下にある「プロフィールの編集」をタップする。
STEP 03.変更したいユーザーネームを入力
「ユーザーネーム」をタップして、変更したいID(ユーザーネーム)を入力する。
STEP 04.「完了」をタップ
画面右上にある「完了」をタップする。
※必ず「完了」をタップしてください。変更が反映されません。
Instagramの『ID(ユーザーネーム)』を変更する際の注意点
ID(ユーザーネーム)を変更する際、以下の3点に注意をする必要があります。
- タグの修正をする
- ユーザーに告知をする
- アカウントが大きくなる前に変更する
詳しく見ていきましょう。
1.タグの修正
過去の投稿のキャプションに自分のタグを入れている場合、タグの修正をしましょう。
変更前のままにしておくと、リンクが切れたままでタグが機能しません。変更後のID(ユーザーネーム)に修正することで、正しいリンク先に飛ぶことができます。
他のユーザーからの“タグ付け”は変更ができないので要注意!
また、ID(ユーザーネーム)を変更すると、URLや二次元コードも自動的に変更されてしまいます。
FacebookやX(旧Twitter)などのSNS、Webサイトや名刺/ショップカードなどに、URLや二次元コードを載せているのであれば、これらの更新も忘れないように注意しましょう。
2.ユーザーに告知をする
変更前と変更後に告知をしましょう。
告知は、ストーリーズやピン留投稿、自己紹介文等で行ってください。
ユーザーは、ID(ユーザーネーム)やアイコンでアカウントを認識している場合がほとんどです。変更前と変更後に告知をしていない場合、ユーザーがアカウントを認識できずにフォロワー離れに繋がる可能性があります。
また、Instagram上のみではなく、FacebookやX(旧Twitter)などのSNS、Webサイトなども活用しているのであれば、各プラットフォームで告知をすると良いでしょう。
3.アカウントが成長する前に変更する
ID(ユーザーネーム)の変更は、なるべくアカウントが成長する前にしましょう。
アカウントが成長した後の場合、フォロワーの混乱を招くことがあります。
それだけではなく『タグ付けによって有効だったタグからの流入が機能しない』『インスタ外に貼り付けていたURL/二次元コードのリンクが切れる』等のデメリットもあります。
もちろん、社名や商品/サービス内容の変更などにより、変更の必要が出ることはあります。
その場合は、デメリットも理解した上で、新たなID(ユーザーネーム)を何にするのかを慎重に検討しましょう。
まとめ
以上、Instagramの『ID(ユーザーネーム)』の決め方&変更方法でした。
あなたのID(ユーザーネーム)は「識別性」「記憶性」「検索性」の3つのポイントを押さえられていましたか?
本記事を参考に、他のユーザー目線で「ひとめ見てどんなアカウントかわかる」「短く簡潔にする/印象に残る」「検索を想定したキーワードを入れる」の3つのポイントを意識して、設定しましょう。
もし、アカウント開設時に、他ユーザー目線や検索ワードを想定していないID(ユーザーネーム)で開始した場合は、アカウントが成長する前に変更を検討してみてください。
InstagramのID(ユーザーネーム)の変更自体は、さほど難しい作業ではありません。しかし、ポイントを押さえずに、頻繁に変更することは避けてください。他のユーザーの混乱を招くだけではなく、フォロワー離れを引き起こす恐れがあります。
また、アカウントが成長してから変更する場合、デメリットも理解した上で慎重に検討する必要があります。これまで費やしてきた時間や労力が無駄にならないように、かならず告知をしてください。
変更後の影響を考慮し、ID(ユーザーネーム)を設定して、積み重ねてきた資産を変更後も引き続き活用しましょう。
それ以外にも、Instagram運用や広告出稿で困っている場合、プロの運用代行に任せるのも1つの手でしょう。
データに裏付けられたノウハウを持つ専門家に任せることで、
Instagram運用に割く時間的コストを削減して本業に専念できます。
弊社、sizuru wizでは低価格から本格的な運用代行サービスを導入でき、100社以上の運用実績と経験があります。
Instagram運用のお悩みを解決し、安定したアカウント運用体制にて、あなたをサポートさせていただきます。
あなたも運用代行を通じて、集客や求人を増やしてみませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください。