Instagram神プロフィールの作り方【例文付き】
Instagramを本格的に運用するにあたって、プロフィールの作り込みはとても重要です。
なぜならアカウントが伸びない理由の半分はプロフィールだと言っても過言ではないからです。
そうは言っても、魅力的なプロフィールを作るのはなんだか難しそう……。
そこでこの記事では、Instagramのアカウントを伸ばすためのプロフィールの作り方を徹底解説します。
- 「神プロフィール」に必要な3つのポイント
- 神プロフィールアカウントの実例3選
- アカウント種別プロフィールの作り方
- 既存のプロフィールの改善方法
- プロフィール作成時に注意すべき5つのこと
もちろん、マネするだけでOKなプロフィールの例文もご紹介します。
なお、この記事の内容を動画でサクッと見たい方は、sizuru wiz公式YouTubeからご覧ください。
なお、本格的にInstagramを運用したい方のために、sizuru wizではInstagramの運用ノウハウ資料をご用意しています。
250社以上のInstagramを運用代行してわかった、ここだけの特別資料です。
LINEのお友達登録だけで無料ダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
Instagramのプロフィールとは?
Instagramのプロフィールは、アカウントを訪れたユーザーが真っ先に目にし、そのアカウントをフォローするかどうかを判断する大切な情報です。
プロフィールが魅力的であればフォローにつながりますし、わかりにくければ離脱されてしまいます。
プロフィールを構成する要素は、主に6つあります。
- アイコン
- ユーザーネーム
- 名前(アカウント表示名)
- 自己紹介文
- リンク
- ハイライト
この記事では、特に「自己紹介文」に焦点を当てて、神プロフィールの作り方を解説していきます。
インスタ神プロフィールの3つのポイント
それでは早速、良いプロフィールを作るための3つのポイントをご紹介します。
- 何のアカウントか、何の職業かわかりやすい
- 数字の実績がはっきりと書いてある
- 目的のアクションまでの導線が整理されている
これら3つのポイントは、あなたのプロフィールにきちんと入っているでしょうか?
それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。
①何のアカウントか、何の職業かわかりやすい
プロフィールにおいてまず重要なのは、「何のアカウントか、何の職業かわかりやすい」ことです。
それくらい書いてるつもりだけど……。
これが意外と、わかりにくい人が多いのです。
一目でどんなアカウントなのかがわからないと、「このアカウントをフォローしたらどんな情報が手に入るのか」というフォロー前の期待値がふわっとしてしまい、フォローに至らなくなってしまいます。
一方で、アカウントの目的や内容がわかりやすければ、その情報を必要としているユーザーにスムーズにフォローしてもらうことができます。
たとえば、ファッションブランドのアカウントであれば、「最新トレンドのファッションアイテムを紹介」などと明確に記載することで、ファッションに興味のあるユーザーを惹き付けることが可能です。
このように、アカウントの種類や職業を具体的に示すことで、ターゲットとなるユーザーに対して効果的にアピールができます。
②数字の実績がはっきりと書いてある
次に大切なのが、「数字の実績」です。数字の実績があるか無いかで、プロフィールの厚みが変わります。
- 信用
- 信頼
- 権威性
どのSNSにしても、ユーザーはすごい人をフォローしたいですし、すごいお店に行きたいですし、情報をもらうなら精通している人が良いと思うものです。
このように、プロフィールに数字の実績を記載することは、アカウントの説得力を高めるために非常に効果的なのです。
そうは言っても、すごい数字の実績なんて思いつかないや……。
数字の実績は、自分ではなかなか見つけられないという人も少なくありません。
しかし、たとえば「年間○人が来店するサロン」や「ラーメン一筋30年」、「カフェ食べ歩き100店舗以上」など、探してみると案外見つかるものです。
どうしても見つけられないという場合は、友達に話を聞いてもらいながら探してみると良いですよ!
「このアカウントから情報を知りたい」と思ってもらうために、ぜひ数字の実績を探してみてください。
③目的のアクションまでの導線が整理されている
最後に、導線の美しさも大切なポイントです。
導線とは、「アカウントを見た人に親指をどう動かしてほしいのか」ということです。
- 問い合わせをしてほしい
- 無料特典を受け取ってほしい
- 来店してほしい
よくリンクだけポンッと置いている人がいますが、リンクを押すのは意外と勇気が要ることです。
このリンクを押したら何が起こるんだろう……。
見た人が不安にならずにリンクに誘導できるように、リンクを押すと何が起こるのかをはっきりと書くことで、Webタップ率がぐんと上がります。
たとえば「最新のキャンペーン情報はリンク先で確認できます」など、アクションを促す文言を入れることで、フォロワーが積極的に行動を起こしやすくなります。
導線が整理されていることで、プロフィール訪問者がスムーズに目的の情報へアクセスできるようになり、結果的にフォロワーの増加や集客効果の向上につながるのです。
マネしたい!神プロフィールの実例3選
ここまで神プロフィールに必要なポイントについて解説をしてきましたが、実際に見てみないとピンと来ないところも多いかと思います。
そこで、sizuru wizのクライアント様の中から神プロフィールなアカウントの実例を3選ご紹介します。
これらの神プロフィールをご覧になって、プロフィールにどのような情報をどんな風に記載すれば効果的なのか参考にしていただければ幸いです。
北原孝彦様
まずご紹介するのは、北原孝彦様のアカウントです。
北原様のプロフィールで何が素晴しいかと言うと、まず数字の実績がたくさん入っているということです。
- Instagramフォロワー数
- 年商
- スクール会員数
- 実店舗数
- FC事業数
- コンサルティング契約社数
- SNS総フォロワー数
これほど数字の実績を入れられる人はなかなかいません。それだけ北原様がすごいということが数字の実績からとてもよくわかると思います。
そして、リンクのすぐ上には「▼0から年商50億になるまでと実績」と書かれ、リンクを踏むとどういう内容が見られるのか、しっかりとした綺麗な導線がついています。
water.flap様
次にご紹介する神プロフィールのアカウントは、water.flap様です。
このアカウントの神プロフィールポイントは、とにかくわかりやすいということです。
- 何をしている人なのか?
- 何の店舗なのか?
- どこにあるのか?
これらがすっきりとまとまっています。
また、「ストーリーズ限定」で入荷した個体の紹介をしているということなので、「フォローしないとストーリーズをちゃんとチェックできないから、じゃあフォローしておこう」とユーザーに思ってもらうことができます。
「お気軽にDMへ」という導線もスムーズです。
また、「熱帯魚飼育歴26年、店舗10年目」というところでは、数字の実績がついていることで「なんかこの人安心できるな」と感じませんか?
- わかりやすさ
- 数字の実績
- 「ストーリーズ限定」にしてフォローまでの導線も作れている
- 問い合わせまでの導線も美しい
- 店舗情報もしっかり入っている
このプロフィールの作り方は、特に店舗アカウントを運営している人に参考になると思います。
ノンダメージサロンⓇ様
続いてご紹介する神プロフィールのアカウントは、ノンダメージサロンⓇ様です。
ノンダメージサロンⓇ様は、髪質改善のサロンです。
髪質改善のサロンというのは全国にありますが、ノンダメージサロンⓇ様のアカウントでは、他店との差別化ポイントが「全国で1%の認定ノンダメージサロンⓇ」と明確に書かれています。
また、地域名をアカウント名に含めることで、その地域にリーチがかけられるようになっています。
「無料ヘアモデルの募集はストーリーズから」とぱっと見の人でもフォローできる導線が作られているのも素晴らしいです。
「ご予約はこちら」というWebタップ率を上げる導線もしっかりとついています。
これだけの情報を詰め込んでいるのに、すっきりと改行して綺麗にまとまっているのはまさに神プロフィールですので、美容系のアカウントを運営している方はぜひ参考にしてみてください。
個人アカウントのプロフィールの作り方
ここまで、神プロフィールのポイントと実例を見てきました。ここからは実際にプロフィールを作っていきます。
まずは個人アカウント編です。
- 1行目:何を伝えるアカウントなのか
- 2行目以降:実績
- 4行目:ストーリーズ限定文言
- 5行目:導線
①1行目は何を伝えるアカウントなのかをわかりやすく書きます。
スマホで見たときにプロフィールは上の3~4行しか表示されないので、1行目は名前とアカウントを紐付けるとても重要な文言になります。
- 「低脂質レシピのみを紹介するアカウント」
- 「最新のOLファッションをお届けします」
- 「あなたに○○をします」
スマホで見たときに改行されないくらいの長さがベターです。
見栄えが気になる人は、「\__/」←斜線を使ってみても良いです。
②2行目以降は数字の実績を書いてください。
そのアカウントで伝えたいことに関する携わった年数やこれまで何人の人をお客様にしてきたか、フォロワー数はどれくらいいるかなど出せる数字の実績を探してみてください。
なぜ数字の実績が必要なのかと言うと、言葉ではなく数字にすることで、信用・信頼がぐっと上がるからです。
数字の実績なんて全然ないです……。
と仰る方も多いですが、よくよく話を伺ってみると「あるじゃないですか!」というケースがかなりあります。
その人本人にとっては大したことがないと感じられても、他人が聞いたら「めちゃくちゃすごいじゃないですか!」となることは少なくないのです。
自分で見つけられない方は周りの人に相談してみるなど視点を変えながら、最低3つの数字の実績を見つけ出してみてください。
数字の実績は多ければ多い方が良いです。
③4行目にはストーリーズ限定文言を入れていただくと、よりフォロー率が上がります。
- 「ストーリーズで入荷した個体を紹介しています」(water.flap様)
- 「ストーリーズで無料ヘアモデルの募集をしています」(ノンダメージサロンⓇ様)
このように「ストーリーズ限定で○○な情報を流しているのでフォローしないと損ですよ」と伝えることで、フォロー率アップが狙えるのです。
④5行目は導線です。「リンクを踏むと何がありますよ」「○○が見たい人はこちらへ」など、「このリンクを開くと何がわかりますよ」、ということをわかりやすく書いていただくと良いプロフィールになります。
ここを「問い合わせ」としてしまうと業務っぽさが出てしまうので、個人アカウントの場合は注意が必要です。
①~④のステップを改行を使ってすっきりと収めつつ情報を厚めにできると良いプロフィールの完成です。
店舗アカウントのプロフィールの作り方
続いてプロフィールの作り方、店舗編です。
個人アカウントと基本は大きく変わりませんが、店舗アカウントを運営される方はこちらを参考にしてみてください。
- 1行目:どんなお店なのか一言で
- 2~3行目:実績・アクセス
- 4行目:ストーリーズ限定文言
- 5行目:導線
①1行目はどんなお店なのかを一言で表してください。場所がどこにあってどんなサロンなのかなどを記載します。
ここを抽象的にしてしまう店舗さんがたまにいらっしゃるのですが、たとえば「あなたの日常を笑顔にします」のような書き方はNGです。具体的なベネフィットを記載してください。
地域名を入れるのももちろん良いですが、1行目をきゅっとスマートにすると格好良いです。
②2~3行目は実績とアクセスです。
実績というのはたとえば美容サロンであれば「何万人が来店」や雑貨店なら「○○取り扱い専門店」、「唯一認められているお店」など多岐にわたりますが、そのような実績です。
アクセスでは、一番良いのは○○駅から徒歩何分と書くとより興味付けが強くなります。駅近くのお店では、ぜひ最寄り駅からのアクセスを案内してあげてください。
③4行目はストーリーズ限定文言です。こちらは個人アカウントと同様に、「フォローしているとストーリーズでこんな情報を得られますよ」ということを伝えます。
「そんなに頻繁にストーリーズは更新できない」という場合は抜いてしまって大丈夫です。
④5行目は導線です。
たとえばホットペーパービューティーのリンクがあれば「お店の詳細はこちら」などという風に誘導をつけます。
「ここのリンクを開いたら何が出ますよ」ということをわかりやすくすることが大切です。
プロフィールが作れたら、いよいよ投稿ですね!
どのような投稿をしていけばアカウントを伸ばせるのか分からないという方も多いでしょう。
そこでsizuru wizでは、250社以上のInstagramアカウントを運用代行してわかったノウハウを無料でお配りしています。
LINEのお友達登録だけでダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
既存プロフィールの改善方法
ここまで、個人アカウントと店舗アカウントのプロフィールの作り方を紹介してきました。
しかし、もう既にアカウントを運用していて、プロフィールもどこから直したら良いかわからないという方も少なくないと思います。
そこで、ここからは既存のプロフィールの改善方法について解説をしていきます。
- 肩書きを見直し、確立する
- 良いプロフィールのマネをする
- 導線で飛ばした先も整備する
それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。
肩書きを見直し、確立する
まずはプロフィールの1行目を見直し、肩書きを確立しましょう。
プロフィールをミスっている人は、肩書きが変な場合が少なくありません。
まず1行目に何を伝えたいアカウントなのかを書きましょうということをプロフィールの作り方のステップ①でお伝えしましたが、これがあやふやな方がけっこう多いです。
自分がやっているサービスや「自分ってこういう人なんですよ」という文言を変えるだけで、プロフィールが綺麗になります。
良いプロフィールのマネをする
ここまで神プロフィールのアカウントをご紹介し、個人アカウントと店舗アカウントのプロフィールの作り方を解説しました。
実はこのプロフィールの作り方はsizuru wizオリジナルのものではなく、一般的にInstagramで伸びているアカウントはだいたいこのような型でプロフィールを作っています。
Instagramを見ているユーザーさんはよくある型を見慣れているので、少しでも違うと違和感を抱いて離脱してしまいます。
そのため、よくあるインスタの型にはめることが大切なのです。
そこで、「この人のプロフィール、まとまっていて改行も綺麗でこの型やってみたいな」と思ったら、文言を変えてマネしてみてください。
もちろん丸パクリは駄目ですが、型にはめて文言を変えるのであれば問題はありません。
ちなみに、インスタはコピーができませんが、Safariからインスタを開くとプロフィールのコピーができるので、マネしたいプロフィールを見つけたらSafariで開いてコピーして編集すると楽ちんですよ。
導線で飛ばした先も整備する
最後に、導線で飛ばした先まできちんと整備できているか確認をしましょう。
プロフィールが上手くできていない人にありがちなのが、「詳細はこちら」などとリンクを飛ばした先が無いということがあります。
個人アカウントにありがちなのが、「LINEの特典ができていないんですよね……」というパターンです。
しかしこれでは、ただ「LINE登録してください」と言っているだけになってしまいます。
ユーザーにとっては、LINE登録をする意味がありません。それでは良いパフォーマンスもできません。
それであれば、「LINE登録をして○○を受け取ってください!」とすることでLINE登録をする理由をきちんと作りましょう。
導線をしっかりと作り込むことで、プロフィールが整います。
アカウントジャンル別プロフィール例文【コピペでOK】
ここからは、マネするだけで完成するプロフィール文のテンプレートをアカウント種別に3種類ご紹介します。
- 個人アカウント
- ビジネスアカウント
- インフルエンサーアカウント
上記3種類のアカウントのプロフィール例文をご紹介しますので、プロフィール文に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
個人アカウント向けプロフィール例文
まずは個人アカウントのプロフィール例文です。
スマホで見た時に文章が途中で改行されないように文字数を調整するのがポイントです。
2児の子育てを楽しむ30代ママです。
フルタイムで働きながら、3歳と1歳を育ててます。
子どもにイラッとしないためのマインドを発信。
ストーリーズでは毎日のドタバタをちら見せ。
質問箱で子育ての悩みを聞いています。
年齢=読書歴の読書アカウント。
年間300冊を読む読書家がおすすめの小説を紹介。
ネタバレなしでワクワクできる本が見つかります。
ストーリーズではリアルタイムに感想を叫んでいます。
フォローすると読みたい本が絶対見つかります。
ビジネスアカウント向けプロフィール例文
続いて、ビジネスアカウント向けのプロフィール例文です。
お店や個人ビジネスでは、特に数字の実績を書けるだけ書くのがポイントです。
絶品イタリア料理が食べられるレストラン。
シェフはイタリアで10年修業。
毎日100人が来店する超人気店。
○○駅から徒歩4分。
ストーリーズではお客様の感想をご紹介。
#シズルキッチン での投稿大歓迎!
▼お店の紹介はこちらから
\自分史上最もアガるネイルが叶うサロン/
#シズルネイル のお客様投稿1万件突破!
○○駅から徒歩3分、××ビル1階。
ストーリーズでは最新ネイルデザインをご紹介。
▼ご予約はこちらから
インフルエンサー向けプロフィール例文
最後にインフルエンサー向けのプロフィール例文です。
すでに多くのフォロワーがいる場合、あまり大きくプロフィールを変更しなくても良いかもしれません。
「既存プロフィールの改善方法」を参考にしていただきながら、アカウントを更に成長させていきましょう!
\前向き人生を叶えるコーチング/
うつ病でどん底→前向き人生10年!
これまで○名をコーチング
満足度98%
たった6回のセッションで人生が変わります
▼実績と相談者様の声はこちら
契約が取れすぎる営業術を伝授
営業職一筋15年目
「お客様に喜ばれる営業術」10万部突破!
ストーリーズでは営業に関する悩みに回答
▼3000人が在籍するオンラインサロンの詳細はこちら
プロフィール作成時に注意すべき5つのこと
ここまで、プロフィールの作り方やテンプレートを見てきました。これだけで完璧なプロフィールが作れそうな気がしている方も少なくないでしょう。
ですが、ちょっと待ってください。
プロフィール作成時に注意すべきことが5つあります。
- 一つのアカウントで伝えられることは一つだけ
- 実績を盛らない
- 抽象的にならない
- 定期的にPDCAを回す
- 客観的な目線でプロフィールを評価する
これらの注意点について、一つずつ詳しく見ていきましょう。
①一つのアカウントで伝えられることは一つだけ
一つ目の注意点は、一つのアカウントで伝えられることは一つだけということです。
よくありがちなのが、「レシピも投稿したいし子育てについても発信したい」など複数ジャンルの投稿を一つのアカウントで発信しようとしてしまうことです。
そうすると、「本当に伝えたいことは何か」ということが漠然としてしまい、ユーザーに刺さらなくなってしまいます。
伝えたいことが複数ある場合は、アカウントを分けて運用しましょう。
そうすることで自ずとアカウントの個性が磨かれていき、ファンも増えていきます。
②実績を盛らない
二つ目の注意点は、実績を盛らないということです。
「数字の実績を3つ入れましょう」というお話をしましたが、実際の数字より多く見せかけることは絶対にNGです。これは後から痛い目を見ます。
数字の実績は信頼性や権威性をつけるために必要ですが、過度なアピールは信頼性を却って損なう原因になり得ます。
それでは逆効果ですよね。
特に数字の実績を盛ってしまった場合、本当のことがわかった時に、大きく信頼を失ってしまいます。
小さな数字でも正確な数字を記載することで誠実さをアピールし、フォロワーからの信頼を得られるという考え方もあります。
その人の成長を見守っていくっていう楽しみ方もあるよ!
自分では「大したことがない」と思うような実績でも、正直に出してみると良い結果が得られることが多いです。
③抽象的にならない
三つ目の注意点は、抽象的にならないということです。
「このアカウントを見たら何がわかるんだ」ということをもっともっと具体的に落とし込むということを意識してみてください。
「なんか自分のアカウントふわっとしているな~」と思ったら、抽象的になってしまっているサインの可能性があります。
たとえば「素敵な日常をシェアしています」という表現は「毎日美味しいカフェ巡りの写真を投稿しています」というような表現に変えてみると良いでしょう。
- 「楽しいことをたくさんシェアしています」→「毎週末に新しいカフェを訪れ、その写真とレビューを投稿しています」
- 「クリエイティブなコンテンツを提供しています」→「イラストと手描きのデザインを組み合わせたユニークなアート作品を毎日公開しています」
- 「健康的な生活を応援します」→「毎朝ヨガのポーズと健康的な朝食のレシピを紹介しています」
- 「旅行が好きです」→「国内外の旅行先で撮影した風景写真と旅行のコツを共有しています」
- 「美容情報を発信しています」→「最新のスキンケア製品レビューとメイクアップチュートリアルを提供しています」
④定期的にPDCAを回す
四つ目の注意点は、定期的にPDCAを回すということです。
実はプロフィールは、一回作ったら終わりではないのです。
「3年前にプロフィール作ったままですね」という方も結構いらっしゃいますが、アカウントを成長させていくためには定期的なプロフィールの見直しは必須です。
- 今月のフォロー率は?
- Webタップ率は?
こういった数値を見ながら三ヶ月に一度はプロフィールの見直しをして、各種の数字の移り変わりを確認する必要があります。
本気でInstagramの運用をしている人であれば、一ヶ月に一度という高頻度でも良いくらいです。
フォロー率やWebタップ率など、伸ばしたい数字に合わせてプロフィールをどんどんブラッシュアップさせていきましょう。
⑤客観的な目線でプロフィールを評価する
五つ目の注意点は、客観的な目線でプロフィールを評価するということです。
よくあるのは、特に個人アカウントで自身満々にプロフィールを書いているものの、客観的に見たときに伝わりづらいというケースです。
自分のことは自分が一番理解できてしまいます。
だからこそ、ユーザー目線で客観的に見たときに伝わりやすいプロフィールになっているかどうかが正確に判断できなくなってしまうのです。
- ユーザー目線でわかりやすいプロフィールか?
- すぐに理解できるプロフィールになっているか?
客観的な目線で自分のことを見直すというのは難しいことです。
そこで、簡単に客観的な目線でプロフィールを確認するために、友達に聞いてみてください。日頃仲良くしている友達でも、ビジネスの仲間でも良いです。
「客観的に見て、このプロフィールわかりやすい?」と聞いてみてください。
「わかりにくい」と言われたらプロフィールを作り直す必要があります。反対に「わかりやすいよ!」と言われたら、プロフィールの完成です。
Instagramのプロフィールに関するよくある質問
最後に、Instagramのプロフィールに関するよくある質問にお答えしていきます。
- プロフィールを見られた場合のアクセス数は?
- Threadsバッジの設定方法
これらについて解説をしていきますので、気になる方はぜひご覧ください。
プロフィールを見られた場合のアクセス数は?
プロフィール画面を見られた場合のアクセス数を確認するためには、アカウントを「プロアカウント」に設定する必要があります。
ビジネスアカウントやクリエイターアカウントに切り替えることで、インサイト機能を利用してプロフィールページへの訪問者数やその後のアクションを分析することが可能です。
プロフィールの閲覧数やそこからのフォロー率・Webタップ率を計測することで、効果的なプロフィールの改善に役立てることができます。
Threadsバッジの設定方法
Threadsバッジは、InstagramのプロフィールにThreadsのバッジを表示させる機能です。
Threadsバッジを設定することで、ユーザーにあなたがThreadsを利用していることが伝わり、そこからフォローへとつながりやすくなります。
- Instagramアプリを開き、プロフィールページに移動します
- 「プロフィールを編集」をタップします
- 「Threadsバッジを表示」オン/オフを切り替えます
Threadsバッジの表示・非表示は簡単に切り替えられますので、自身の運用スタイルに合わせて活用してみてください。
まとめ
この記事では、Instagramのプロフィールについて徹底的に解説をしてきました。
Instagramのプロフィールは、アカウントの第一印象を決定づける重要な要素です。
ぜひこの記事を参考に神プロフィールを作り、アカウントを伸ばしていってください。
「神プロフィールを作ってインスタの運用を頑張るぞ!」と思っていただけたらとても嬉しいです。
プロフィールが完成したら、次はいよいよコンテンツの投稿ですね。
sizuru wizでは、250社以上のInstagramアカウントを運用代行する中でわかったインスタの運用ノウハウ資料を無料で公開しています。
下記の画像リンクからLINEのお友達登録をするだけで資料がダウンロードできますので、本格的にInstagramを運用したい方は、ぜひご活用ください。